ファイナンシャルプランナー(FP)への転職・年収について

ファイナンシャルプランナー(FP)への転職・年収について

ファイナンシャルプランナー(FP)の年収

ファイナンシャルプランナーの仕事とは?

ファイナンシャルプランナーは一般家庭のお金の話をすることもあれば、相続や税金のことなどをアドバイスする知識を得ているため、お金持ちへのアドバイスをする機会も作ろうと思えば作れます。

➡︎宅建一択、合格100%を目指せば日本で生き残れる

ファイナンシャルプランナーの年収

ファイナンシャルプランナーの年収は300万円が最低ラインだと言えます。

基本的な食いっぱぐれするかと言われると、なんとも言えないラインかもしれません。

平均は400万円前後という全職業の中でも少ないのです。

ファイナンシャルプランナーの年収が低い理由

そもそもファイナンシャルプランナーはなぜ年収が低いのかを考えてみる正解は「お金を生まないから」だと言えます。

ファイナンシャルプランナーはお金を生まない

『ファイナンシャルプランナー』『FP』と呼ばれる仕事は、確かに資格としては人気です。

しかし、なぜ人気かを考えてほしいのです。

『ファイナンシャルプランナー』というブランド力だけでは稼げない

現時点でファイナンシャルプランナー17年間で680,716人の人が3級から1級のどれかの資格を持ちました。

人数にすると多いのか少ないのか判断し難いと思いますが、唯一ここだけは言えることがあります。

保険に加入したい人や不動産を買いたい人、相続の相談をしたい人がファイナンシャルプランナーの1級を選ぶかどうかという点です。

実際1級の方がよく勉強してスキルや知識を持っているように思えますが、勉強すればファイナンシャルプランナーという資格は取れます。

そのため、ファイナンシャルプランナーを持っているだけでは年収を上げることは難しいと言えるでしょう。

では、どうすればファイナンシャルプランナーの資格を有効的に使えるのでしょうか

ファイナンシャルプランナーの資格で年収を上がるか

『あれば昇進や転職に有利な資格』

ちなみにFP資格で3級はあっても営業職での転職や昇進にはそこまで影響はありません。

残念ながら勤め先が余程ファイナンシャルプランナーを求めていない限り、『絶対必要』とされない資格なのでファイナンシャルプランナーという資格は年収に直結しないといえます。

しかし、ファイナンシャルプランナーの資格を本気で勉強し、コンサルティングのスキルが身につけばファイナンシャルプランナーとして生涯年収は上げやすいですし、上がる可能性が非常に高いといえます。

FPは1級か最低でも2級は必要です。

AFPやMBA、中小企業診断士、生命保険の大学過程かシニアライフプランナーは欲しいところです。

実際不動産を売ったり保険を売るとお金が動きます。

しかしファイナンシャルプランナーは、『今あるお金を守る』ということ『減らさない』ということを目的としてから『資産を増やす』という考えになります。

要するに年収に直結するのは『新しい売上』が上がる職業ということです。

生命保険大学課程試験とは

ファイナンシャル・プランニング・サービスに必要な生命保険や多くの関連知識をより専門的なレベルで修得することを目的とした試験です。

生命保険大学課程試験(全6科目)を合格し一定の条件を満たす者には『トータル・ライフ・コンサルタント〔生命保険協会認定FP〕(略称TLC)』の称号が授与されます。

ライセンスカードが発行されるので商談相手へ提示し、「ただのファイナンシャルプランナーじゃありませんよ」と話題と信頼を得るツールまで獲得することができます。

そして、何より個人的な感想でいうとFP2級より難しかったように思います。

損保大学課程とは

損保大学課程には、損害保険の募集に関連の深い専門知識を修得するための「専門コース」と、専門コースの認定を取得し実践的な知識や業務スキルを修得するための「コンサルティングコース」があります。

試験に合格すると、所定の認定要件を充たしていると認定申請により、専門コースでは「損害保険プランナー」として、コンサルティングコースの方は「損害保険トータルプランナー」として認定されます。

認定取得者は、所定の称号やシンボルマークの使用が可能となり、損保協会のホームページに認定取得者としての情報が掲載されます。

こちらもかなり実務に関わる勉強をすることができるのです。

保険業界で働いていれば、ファイナンシャルプランナーよりも年収は持っているとスキルや知識に大きな差ができるため上がりやすいと言えます。

ファイナンシャルプランナー(FP)で年収が上げる

ファイナンシャルプランナーで年収を上げるには

ファイナンシャルプランナーという仕事でお金を稼ぐには『独立』をするしかないと言えます。

その理由としては、資産管理と言いながらも富裕層やお金持ちは銀行の支店が動くほどの影響力を持っているため、銀行や信託銀行、あるいはプライベートバンカーが顧問として資産を管理しています。

そのため独立したとしてもある程度のネットワーク(人脈)を持っていないと、年収1000万円をファイナンシャルプランナーで稼ぎだすことは難しいと言えます。

ファイナンシャルプランナーで年収1000万円以上を目指す

ファイナンシャルプランナーで年収1000万円以上目指すならば、兼業でファイナンシャルプランニングした商品を販売する(保険や不動産のブローカー)になるかが、一番手取り早い方法だと言えます。

ファイナンシャルプランナーで年収1000万円以上にするには、転職して自分という眼が様々なお金やケースに触れて、乗り越えてきているという経験が一番大切でしょう。

逆に雇われのサラリー状態で経験を積んで、圧倒的な知識と提案力があれば、20代で独立しても十分年収は1000万円以上稼げると言えます。

『ファイナンシャルプランナーというブランド<自分の経歴』を構築する

「ファイナンシャルプランナーの〇〇です」と言っていても仕事もなければ年収も上がりません。

これは間違いなく言えることです。

まずは結果を出すことです。

結果を出すには少なくとも場数(商談数・商談の経験数)が必要になってきます。

実績が年収に直結するのがファイナンシャルプランナー

「年間1000人のコンサルティングを行った、ファイナンシャルプランナーの〇〇です」といえば非常に説得力があり、新規の案件も出てきやすいでしょう。

しかし、ここでも残念ながら同じようなことをしているファイナンシャルプランナーは少なくとも6万人以上います。

さらには、「住友商事の・・・」などと勤務先のブランド差もあります。

そうなるとファイナンシャルプランナーだけで年収を爆上げすることは難しいといえます。

ファイナンシャルプランナー(FP)の資格で年収爆上げは難しいが『ついで取得で良い』

前述通りファイナンシャルプランナーで年収の爆上げは難しいですし、FP3級でもファイナンシャルプランナーと名乗れてしまうのもデメリットです。

しかし、例えば損保大学課程や生命保険大学課程に合格していて、資格の話になった時に「ファイナンシャルプランナーも1級を持ってはいますよ」と言えれば一流のさりげなくカッコいい営業マンになれるでしょう。

ちなみに、宅建とファイナンシャルプランナーを迷うならば、宅建です。

宅建ならファイナンシャルプランナー以上に法的にもできる許可範囲が広がりますし、社会的信用やビジネスシーンでの優遇は大きいといえます。

闇ファイナンシャルプランナーの存在

法律・コンプラギリギリのFPの存在

ブローカーのように人と人を橋渡しする仕事は『ファイナンシャルプランナーの世界』では当たり前です。

しかしその中で、法律スレスレや違法な保険金請求の仕方などレクチャー、マネーロンダリング系の闇案件ばかりを受けてクライアントから手数料を受け取っているブラック系ファイナンシャルプランナーも存在します。

ファイナンシャルプランナーの荒稼ぎテクニック

具体的には、保険代理店と提携関係を結んでいて、経費削減!顧問契約をしていたら事故が起こるまで保険を契約しなくて良いという何とも大胆な謳い文句をするファイナシャルプランナーも田舎などにはまだいます。

つまりは事故が起こってから加入をして、加入してすぐに事故報告を上げれば9割以上の保険金を受け取ることができるという仕組みです。

これは保険業法違反、金融商品取扱法にも抵触し、保険金詐欺にも該当します。

しかも、これだけでは大したお金にはなりません。

保険金のうちいくらかを手数料として受け取るくらいしか、金銭のやり取りのしようがないからです。

夜系ファイナンシャルプランナーの大金山分け

別の手数料を山分け・折半する復業系 FPの存在

夜の世界では、借金や借入・自己破産や不動産の揉め事など多くの案件がたくさんあります。

その中で、借金の立替(個人名義での借用)やファクタリング、さらには名義貸しなどファイナンシャルプランナーという肩書ながらあらゆる手数料を、複数の事業者と山分け・折半するというのも聞いたことがあります。

これを商売にしてはいけませんという罰則はありません。

投資系『無料』ファイナンシャルプランナー

サラリーマンの副業でファイナンシャルプランナーをやっているというブログも過去に見たことがあります。

個人で届け出をしないファンド運営を行なっているのです。(もちろん違法です)

お金がない・お金が増やせない、増やし方がわからないという無料相談からお金を集めて増やします

という副業はサラリーマンでは考えられない副収入1000万円どころか1億円は目指せるでしょう。

!注意!

くれぐれも法律遵守・コンプラ違反はしてはいけません。

数年で稼げるような金額で一生ブラックリスト入りするような

人生の選択をしてはいけません。

転職カテゴリの最新記事