損保と生保、女性が働きやすいのは『本当に生保?』

損保と生保、女性が働きやすいのは『本当に生保?』

損保と生保、女性が働きやすいのは『本当に生保?』

損保と生保、保険業界で言えばどっちを女性は選ぶか?

そりゃもちろん生保でしょ?

ってなると思うやけど、今回は女性が損保で働くことも選択肢に入れていいんじゃない?って話をしていこうと思います!

損保と生保、女性が働くならやっぱり生保?

間違いなく生保の方が女性社員が多め。

生保は女性・損保は男性。

私が保険の業界に入る前からこの風潮はあったと思う。

だって、住友生命(スミセイ)、日本生命(ニッセイ)とかで男性の営業マンから保険誘われたってあんまり聞かんくない?

損保ってそもそもどうやって加入し始めたか記憶すら私はなかった。

生保は女性に働きやすい?

でもね、結論で言えば損保は女性社員を大切にしてると思ったね。

生保は元々が女性が多い会社で組織だから、「女性だから良いよ」みたいなことがないんよね。

むしろ、新人の男の子とかの方がベテラン社員は気を使ってるくらい。

生保と損保本当に女性が稼げるのは?

あとね、一番重要なのが収入・給料。

生保と損保同じだけ契約をとっても収入は全然違う!

生保の方が稼げるのも事実。

だから、損保はボーナスがちゃんと出る保険会社で、雇用条件は見るべき。

生保は歩合とかインセンティブとかないところって聞いたことないから、まず『やればやるだけ稼げる系』の仕事

損保と生保、女性が働きやすいのは『本当に生保?』

『新時代生保』はノルマなし?

この話題が出始めた時びっくりしたよね。

大手の広告代理店から始まった社会的な問題で『働き方改革』は保険業界も大きく変わったんよね。

それで個人ノルマ・予算が本当になくなったところもある。

けど、正直『個人ノルマ制』の方が健全だったところもあるんよね。

ベテランとか売っている営業マンとかの足かせになる営業がやっぱり出てくる。

そしたら会社に居場所はなくなるんよね。

だって個人売上とかノルマ達成しなくても最悪、雇用継続してもらえないで済むけど、チーム制のノルマは『絶対達成』させないと皆から恨まれるし。

『生保』は個人ノルマがある保険会社を選ぶべき

足を引っ張るのも引っ張られるのもやっぱり嫌だもん。

多分みんなも同じ考えだと思う。

そんな一致団結して契約が取れるなら、どの会社の個人予算とかノルマ作ってないよね。

自己責任で自分の価値も評価も築けるのが生保業界なんだよね。

損保は安定、コツコツの体育会系

生保より体力とか根性論が多いのが損保会社。

もちろん生保も外資系が体育会系があるけど、それとは違う体育会系の社風。

特に損保は保険代理店への営業に力を入れるから、『お願い』営業が多い。

だけど、積み重ねの契約で基本はチーム営業の認識は強め。

仮にも直販(直接お客さんと契約をする)営業になっても、数こなさないと給料が増えない。

外資系の内資、生保ならどっちを選ぶ?

今の私なら外資系生保に入るけど、内資の方が安定感はあるかなぁ。

でもね、会社の印象で営業の印象も決まるから有名だから良いや!って転職するのはやめた方が良いよね。

例えば、アフラックって聞くと『CMの鳥』が頭にポーンと浮かぶはず。

だけど、住友生命と日本生命と大同生命・・・って結構ガツガツなおばちゃんが営業来るイメージない?

実際、私の国内生保会社に勤務してたから内資のガツガツのおばちゃんに囲まれながら仕事はしてた。

女性の保険業界はどうキャリアを積む?

私も保険業界を全然知らずに入ったから、国内生命保険会社から代理店に転職してキャリアを重ねたけど、今なら国内生保から外資系生保に行って管理職でもよかったかな?と思う。

保険代理店で女性が働くっていうのもまたお話しするけど、大変な世界だったから。

女性の保険営業は引き抜きの話ある?

あります!

結構ある。

けど、転々とはしない方が良い業界やと思う。

特に生保は加入年齢が変わると顧客も新しい契約提案しても保険料上がってしまうこと多いし、お客さんが損する提案は避けたいからね。

損保は満期ごとにそこまで大きな保険料変化はないから転職してもいいと思うけど、損保で個人売上持って転職するってあまり聞かないかなぁ。

それなら保険代理店から他社代理店の方がよく聞きますね。

国内生保から損保系国内生保への転職も多い

最近は損保の保険会社は小会社で生保会社を作っていることも多くてキャリア採用も多くなってるから仕事は生保経験者の方が需要は高め。

同じ保険業界でも生保と損保はやっぱり全然違うからね。

だから生保やってきたし、損保でも働けると思ったら結構苦労すると思うなぁ。

生保から転職は選択肢が多い

生保ってね、意外と転職する時の幅というか選択肢がめっちゃ多い!

私みたいな保険代理店への転職でキャリアパスするのも、ぶっちゃけ生保の方が稼げる。

というよりも損保だけの専業でやっている保険代理店が少ないんよね。

で、手数料の制度も損保より積み重ねの期間が短くても大きい金額入るから転職して一年くらいは本当にキツい!っていう損保代理店に対して生保は3ヶ月くらい研修すれば、ある程度給料は確保できる。

生保からどんなところへ転職する?独立するなら?

損保からだと火災保険とか自動車保険に関わる、不動産か自動車ディーラーとか中古車販売店が多い気がするなぁ。

でもさ、不動産は宅建いるし、自動車営業とかディーラーだとクルマが好きじゃないとまず続かない。

生保はその点、ファイナンシャルプランナーの資格持ってるくらいで十分。

それに独立するにしても損保の知識で独立するのは、結構難しい。

けど、生保はやっぱりライフコンサルタントとか呼ばれるような、人生設計とか財テクとかも提案できるから、知識と経験さえあれば十分仕事できるよ。

生保と損保で共通して言えること

生保も損保も共通して言えるのは、保険代理店として独立開業するのはもうやめたほうがいい。

もうね、市場が埋まりすぎてるし複数社の乗合代理店を独立してすれば、営業雇わないと代理店運営に時間取られて営業できないんよね。

しかも、今は開業後のボーダーライン(予算)が厳しい。

代理店を管理する保険会社自体が、管理する手間を考えて大きい代理店に集中して、小さい代理店を廃業させる動きがかなり強く出てるから。

保険代理店として独立して開業するんだ!ってビジョンは簡単に持たんほうがええかな。

 

保険業界の転職・スキルUPカテゴリの最新記事