できる営業マンは『できない上司』になる

できる営業マンは『できない上司』になる

できる営業マンは良い上司になれない

できる営業マンと呼ばれていた人が、出世してたくさんの部下を抱えたあと、なぜか急に評判や話題に上がらなくなったという経験をしたことがありませんか?

あるいは、管理職になった瞬間に担当部署の成績が落ちたなど。

これは単純に今まで運が良かったわけではなく、『できる営業マン=できる上司』になれるわけではないということです。

 

できる営業マンは管理職で活躍できないのか

売り上げがそこまでよくなかった営業マンが、管理職になったり部下を持った方が評価や部署の数字が上がることは珍しいことではありません。

むしろ、このロジックのようなものを狙って人事考課をすることがあります。

 

できる営業マンの最低条件

できる営業マンは、早い段階でモノを売るコツを掴み、同僚よりもずば抜けて自分を売るのが上手いというテクニックを習得します。

それが、できる営業マンと呼ばれる最低条件です。

 

できる営業マンは『できてしまう』のが原因

部下の苦しみ・悩みがわからない

できる営業マンが上司という立場になり、管理職になった時、ある異変に気づきます。

それは自分の売り込み方や、モノの売り方はわかるので部下に教えてもなぜか自分と同じように成績を上げることができないと。

そして、何に悩んでいるか真剣に考えてもなぜかわからない。

そうです、できる営業マンはできてしまうからこそ、できない人の悩みや苦しみがわからないのです。

 

努力を理解できない上司にならない

部下の努力に気づき評価ができる上司は、営業マン時代に苦しんだ数が人より多い傾向にあります。

同僚より多く叱られ、追い抜かれていく辛さ、歯痒さ、悔しさを経験しているのが『できない営業マン』です。

しかし、できない営業マンが経験したことはできる上司になるために必要なことばかりなのです。

 

できない営業マン=できる上司

できる営業マン≠できる上司

できる営業マンは、できない営業マンが苦しんでいる間、ひたすら数字を追いかけ続け、もしかするとチヤホヤされたり、稼いだお金を自慢していたかもしれません。

その『苦しみ』を上司になってから経験することはできません。

しかし、唯一経験できるのは『できない上司』としての経験です。

 

できない上司を抜け出す方法

部下とのコミュニケーションの取り方

『できる営業マンなのに、できない上司』になってしまっているという危機感を持っている方はまず部下とのコミュニケーションの質を上げることをおすすめします。

部下と言っても自分より年上であったり、社歴は自分より上、異性であったり気を遣う部下も多いと思います。

その中でついついやってしまいがちなのが、『短時間で距離を縮めよう』とすることです。

具体的には仕事終わりに飲みに誘ったり、いつも行かないのにランチに急に誘うと警戒してしまうのです。

 

質の良い部下とのコミュニケーションとは?

まずはしっかり、あいさつをすることが大切です。

そして常にいつもの自分より笑顔と感情をしっかり伝える表情に心がけてみてほしいのです。

意外にも上司や同僚との人間関係が上手くいかないという相談が人事まで、聞こえてくるとき、上司があいさつをしてくれない、無愛想、無視された、などが多いのです。

しかし、上司へのヒアリングをすると挨拶もしているし、無愛想にしているつもりも無視したこともないと本気で悲しむ人が多いのです。

それくらい上司と部下、同僚との人間関係の築き方は繊細だということです。

 

上司としてキャリアアップを目指す

上司としてキャリアアップを目指していきたい、と思う気持ちもあると思います。

そんな時に心がけるのは自分がプレーヤーにならずに、部下全員を早く出世させることです。

出世させるためには営業成績も、モチベーションも向上心も必要です。

その結果は部下へ給料や年収・賞与ボーナスで還元できるのです。

自分の元で働きたいという人材が他の部署などで出てくるまで、地道な努力は続けるべきです。

 

売れない営業マンは転職で成功を掴む

売れない営業マンでい続けて、管理職になるまで今の会社で持ちそうもない。そんな状況に置かれることもあると思います。

そんな時は潔く転職してしまいましょう。

管理職としてではなく『人材開発』『人事部』などがおすすめです。

➡︎人材開発・人事系の良い条件を紹介してもらう

売れない営業マンこそ、多くの失敗を経験し同僚を多くみているからこそ、トレーニング講師などで経験を活かすことができます。

 

売れない営業マンこそセミナー講師業がおすすめ

最近ではフリーランスでも講師業としてセミナーや新人教育の場へオファーがかかることも多くあります。

しかし、今は講師のほとんどが『社内1位』『全国1位』『〇〇賞受賞』など華々しいキャリアを持っている人が多いですが、売れない営業マンが会社で生き残っていくノウハウは必要になってきます。

売れない営業マンがいない会社はないからです。

売れる秘訣より、売れないならどうするかが重要な時も多くあるのです。

 

WEBライターの紹介: Yoshi

1981年生まれAB型

アパレルメーカー勤務後、人材開発・トレーニングを担当。

人事業務に携わり、中途採用・キャリア採用を主に担当。

その後独立、国内企業のCSR調査事業を某大手コンサルティング会社のサポーターとして参加し、その後就活セミナーやベンチャービジネスのゲスト講師として講演活動をスタート。

大阪の大学でベンチャービジネスなどの講義を担当し、執筆業を開始。

共同出版にて出稿、大学内の広報誌で2期出稿。

現在は、WEBライターの他に、転職やキャリア形成のアドバイザーとして活動中。

➡︎Yoshiの収入やお金事情はこちらの記事にあります

➡︎WEBライターとしてビジネススキームの紹介はこちらの記事にあります

hiro.m0603@gmail.com

全ての仕事のオファーや取材等は代表メールアカウントにお願いいたします。

営業スキルカテゴリの最新記事